最近あちこちから聞かれることが2つあります
このところいろいろな人から質問を受けることがあります。
「最近よくインスタに出てくるあの女性は誰??」
「筒けん協会ってでてきたからニセモノかと思った」
そういえば僕(サトケン)もこの件あんまり説明していなかったなあと思いまして、そのモヤモヤを解消すべくここで説明したいと思います(笑)
つつこの謎
筒けんを始めてまだ一ヶ月というのに、なんとInstagramのフォロワーが約600人!!
突如彗星のように現れたつつこって誰??

インスタを見ると山梨県の観光地が多いですが、上田市もあるし筒けん事務所前で撮ったものもありますね!こちらのつつこさんは山梨県の方です。
この投稿をInstagramで見る
そしてそのつつこさんは次に説明する日本筒けん協会にも関連してくるのです。
日本筒けん協会とは??
日本筒けん協会は私(サトケン)と山梨県のテツヤ氏が発起人となって設立準備を進めている団体です。現在は株式会社筒けんで筒けん検定も出していますが、将来的には筒けん検定やアンバサダー(指導者・普及者)の育成だけでなく、福祉・教育分野での筒けんの楽しみ方や活用法を研究・普及していく団体にしていく予定です。

やろうとしていることが多岐に渡るため、できることから準備しつつ、少しずつ形を整えていく予定です。ホームページなども今後順次公開していきますが、インスタのアカウントも含め決してニセモノではありませんのでご安心ください(笑)
この投稿をInstagramで見る
なお、つつこさんとテツヤ氏は姉弟。筒けん協会を一緒に盛り上げてくれる仲間として今後活動していきます。
・・・とこれでモヤモヤは晴れたでしょうか??
今後とも株式会社筒けんとあわせて応援いただければ嬉しいです。
★「筒けん」「左きき用けん玉」 オンラインショップにて販売中!是非チェックしてね!
・筒けんの販売店はこちらでご確認ください
★動画や投稿は Instagram Facebook Twitter それぞれで公開中。