できるから、たのしくなる! ~ 筒けん(つつけん) グッド・トイ2021「多世代交流賞」受賞
筒けんイベントレポート

松本市 O児童センター ~ 筒けんに救われた日

松本市 O児童センターさんへ

いつもけん玉で声をかけていただくO児童センターさん。

今回もけん玉でとの依頼だったのだけど、あえて「筒けん」でやらせてくださいとお話しておいた。

あちゃー。荷崩れ。

運転には気をつけましょうね。

[quads id=1]

5連けん玉でココロをつかむ

今回はなんだかいつもと違って様子がおかしくて、「オイ、ジジイ!なんだオマエは・・・」と言ってくる子が。

そして技をやってもいまいち盛り上がらないし、みんなのココロがなんだかふわふわしている。

先程の子が暴言を吐いたり、技をやると邪魔をしてきたり、とにかくやりにくい。

いろんな子がいるのでうまくそこはやらないといけないのだけど、なかなかアウェイな状況。

自分自信うまく進められなくてストレスを感じながら技を披露していた。

 

ちなみに今回はいつも使っている大けん玉(山形工房 太陽の玉とサンライズのけんをあわせたもの)から新発売の山形工房「太陽リシェイプ(REShape)」に変えてみた。

これ、とても良い。

今後は大けん玉を組み合わせなくてもこれ使えばOK。

 

そして実は大勢の人前では初披露!

このイマイチな空気を破ろうと起死回生を狙って届いたばかりの5連けん玉を披露してみた。

「5回チャンスをください!」と言って保険をかけておいて・・・(笑)

1回めは失敗。

ブーイングがとぶ・・・。そんな・・・応援してくれ。

2回めで成功!!よかった。

ここから少しずつ空気が変わり始めた!

自分のペースにだんだんとできてきたぞ!!

ここは筒けんに託そう!!

筒けん体験スタート

貸し出し用けん玉もたくさん用意していたのだけど今回は使わず、貸し出し用筒けんを大量に用意しての体験。

「強く投げつけたり、人に当てたりした場合は失格シールを貼るので、それ以降は退場してもらいます!!」

たまたま失格シールを持っていたのでチラつかせておいた。

https://kendama-school.com/practice/20190723aoki

低学年の子が多くてちょっとけん玉は厳しそうな感じだったので筒けんにしておいてよかった!

先の口が悪い子たちも初めて使う道具だから結構楽しんでいるっぽい。

よしよし。

筒けんのパスにもみんな夢中!

最初は1人で。そして2人で。

最後はグループで。

だんだんと技を増やしていくとみんななかなか楽しそうにやってくれるじゃないか。

けん玉積み木ならぬ「筒けん積み木」。

一番高く積み上げたグループにシールをあげた。

いままでにないアウェイな状況で最初はどうなることかと思ったけれど、最終的にはみんな楽しんでくれたようでよかった~。

「認定試験やらなくてよかった~」

一言言われてしまったのだけど、みんな認定試験って結構負担だったのかなあ。

最終的にはとてもいい雰囲気で終わることができたのだけど、最初のよくない雰囲気を変えるのにすごく神経を使った。

あちこち教えに行くとそれぞれいろいろな子がいて様々な事情がある。

どんな状況でも「楽しかった」と思ってもらえるような内容をつくりたい。

今回は筒けんに救われたなあ。

 

今回もお呼びいただきありがとうございました!!

★「筒けん」「左きき用けん玉」 オンラインショップにて販売中!是非チェックしてね!
・筒けんの販売店はこちらでご確認ください

★動画や投稿は Instagram Facebook Twitter それぞれで公開中。