東京へ
商談と講師のかけもちで東京へ。駅前でよく知っている人にウッカリ出会い、雑談などしつつホームへ。最近とんと着なくなったスーツを着ていったら暑い暑い。
サラリーマン時代は県内しかほぼまわらなかったので、この歳になって何度も県外に行くようになるとは夢にも思わなかったなあと思いながら新幹線乗車。若かりし頃は電車通勤でいつも本を読んでいたのがいまではほとんど読まなくなってしまい、こういう電車で本を読む時間は貴重です。
午前中は大事な商談です。いい話になるといいな。
無事商談も終わり、東京おもちゃ美術館へ向かいます。某副館長が以前投稿していた油そばを絶対に食べるのだと心に決めていたので、しっかり堪能してきました。
そしてやってきました東京おもちゃ美術館。今回はこちらで開催されているおもちゃ学芸員養成講座で筒けんの時間をいただき、参加者の皆さんにさまざまな楽しみ方を知っていただきます。
おもちゃ学芸員養成講座の前に筒けんけん玉コーナーで遊ぶ
実は講師で登場する時間よりも1時間以上早く到着したので、ここでスーツから筒けんTシャツに着替えて館内を徘徊します。
外国人の方がたくさん来館されていて、一緒にけん玉や筒けんを楽しみました。英単語が出てこなくて、英語と日本語とジェスチャーを交えて一緒に特訓!動画撮ってもらったり、技を成功させて一緒に喜んだり、めちゃくちゃ堪能してしまいました。
5連筒けんがんばるお父さんと筒けんの技どんどん体得してしまったボーイ。技ができるのが楽しかったらしくて次々と挑戦。こちらもあまりにも楽しくて、うっかり講師という重要な役目を忘れてしまうところでした(汗)
いよいよおもちゃ学芸員養成講座
2日間の日程の最後のメニューで筒けんだったので、受講者のみなさんはちょっとお疲れのようす。そんなお疲れの皆さんにハッパをかけて、さらに筒けんで汗をかいていただきました(笑)
それでも技が成功するとみんなで盛り上がるのはいつものこと。今回は学芸員を目指すだけあってノリのいい皆さんだったので、とてもいい雰囲気で盛り上がりました。
実際に館内で来館者の皆さんにどうやって紹介したらいいかも含めて説明しつつ体験。
時間がもっとあればけん玉のやり方や筒けんとけん玉の上手な(?)紹介の仕方などもやりたかった・・・。それでも1時間ガッツリとやらせていただきました。
受講者の皆さんお疲れ様でした。そして自分もとても楽しかったです。
筒けんの時間がおわったら修了証とおもちゃ学芸員のエプロンを授与。みなさんおめでとうございます!!
こちらのおもちゃ学芸員養成講座では11月の回でも筒けんやらせていただく予定です。楽しみ~!!
講座では大変お世話になりました。ありがとうございました。
(おまけ)
帰路、自宅最寄りの駅に来て、エレベーターがなくて絶望・・・。このスーツケースに貸出用筒けんが30個以上と、その他パソコンや道具類が入っていて、はっきりいって超重い。
でも30個くらいなら持って移動できるので、県外で講座やイベントがあってもそこそこ電車で行けてしまうのも事実。楽しい筒けん体験や講座等のご要望ありましたらぜひお問い合わせください。
[quads id=1]
★「筒けん」「左きき用けん玉」 オンラインショップにて販売中!是非チェックしてね!
・筒けんの販売店はこちらでご確認ください
★動画や投稿は Instagram Facebook Twitter それぞれで公開中。