できるから、たのしくなる! ~ 筒けん(つつけん) グッド・トイ2021「多世代交流賞」受賞

筒けん検定について

筒けん検定に挑戦してみよう!

「筒けんのいろいろな技を知りたい」「筒けんの自分の実力が知りたい」という方はぜひ筒けん検定に挑戦してみてください!

筒けん検定PDF版

持ち方入りの用紙(A4)データダウンロードはこちら

技の紹介動画はこちらです。

検定により筒けんへのモチベーションがさらに高まり、「楽しい!」の輪が広がっていくことを期待しています。

【準備中】筒けんアンバサダー(有検定資格者)の養成講座

2023.10.29 第一回筒けんフェスティバルにおいて初の筒けんアンバサダー講習会を行いました。今後オンラインも含めて対応を検討中です。

また、ある程度の人数がまとまれば現地開催も可能です。詳しくはお問い合わせください。

筒けん検定の特徴

筒けんは「キャッチが簡単」なだけでなく、けん玉のように糸がないために動きの制限がなく、アクロバティックな技にも対応します。筒に乗せるだけでなく体のさまざまな部分を使ったり、利き手だけでなく逆手でも技ができるため、技のバリエーションも多彩です。

筒けん検定はそんな多彩な技を体験しながら、さらに新しい技への発想のヒントとなるような技を盛り込んでいます。既存の技を組み合わせてみたり、技の一部を流用して違う技にしてみたり、「こんな使い方もある」というように自由な発想で技を創造してみてください。

新しい技を作ったらSNSなどで #筒けん #筒けんトリック #筒けん技 などのハッシュタグをつけてアピールもしてみましょう!

そして筒けんは技を連続してつなげる「ルーティン」も得意です。さまざまな技を連続で繰り出し、オリジナルのパフォーマンスも作ってみてはいかがでしょうか?

筒けん検定のルール

筒けん検定は次のルールで行います

・初めての方は10級からスタートします
・各級の3つの技を1から順番にクリアしてください。
3回中1回成功したら次の技に挑戦し、3つの技クリアでその級は合格です。
・飛び級はできません。
・検定は1日2回です。続けて複数の級を受験することは可能です。
(例:10級→9級→8級・・・)
・筒けん検定会への参加や筒けんアンバサダー(有検定資格者)により合否判定をしてもらうことができます。

筒けん検定では認定証がもらえます(※有料の場合あり)

なお、筒けんは「株式会社筒けん」より販売されている公式筒けんを使用してください。筒けんへのテープやシール等による加工、筒キャップ(たすくる工房製)の使用は問題ありません。(※手作り品や自作の筒けんは不可ですが、マイ筒けんキットでの受審は可能です)

全国の筒けんアンバサダーたち

今後アンバサダーが増えたら追加していきます♪

 

北海道・東北

都道府県 施設(店・個人)名(敬称略)
北海道
青森
岩手
宮城
秋田 イノ☆マタ(由利本荘市)
山形
福島

関東

都道府県 施設(店・個人)名(敬称略)
茨城
栃木
群馬
埼玉
千葉
東京都
神奈川 けやきの会(神奈川県相模原市)

北陸

都道府県 施設(店・個人)名(敬称略)
新潟
富山
石川
福井

中部

都道府県 施設(店・個人)名(敬称略)
山梨
長野 株式会社筒けん事務所(上田市上塩尻) 地図

 

 

一般社団法人グローバルけん玉ネットワーク(松本市)
GLOKENオンラインショップ 紹介ページ

岐阜
静岡
愛知
渡辺豊明 けん玉GENKiサークル 愛知医療学院短期大学(愛知県清須市)
宮田真宏 けんこま研究室(愛知県半田市)
三重

関西

都道府県 施設(店・個人)名(敬称略)
滋賀
京都
大阪
兵庫
奈良
和歌山

中国・四国

都道府県 施設(店・個人)名(敬称略)
鳥取
島根
岡山
広島
山口
香川
愛媛
高知 ずーみん(高知市)

九州・沖縄

都道府県 施設(店・個人)名(敬称略)
福岡
佐賀
長崎
熊本
大分
宮崎
鹿児島
沖縄

筒けん検定情報(準備中)

 

合格証の申込み(準備中)