焼津市にある焼津おもちゃ美術館さんにお邪魔してきました
前の記事より続く
焼津市のターントクルこども館には「焼津おもちゃ美術館」とこども図書館である「やいづえほんと」が入っています。こちらの焼津おもちゃ美術館にお邪魔してきました。
外観からして素敵な建物。こういう施設が自分の街にも欲しいですよね。
中に入ると受付からわくわくする空間になっていました。焼津おもちゃ美術館は2階、3階になります。
この階段の向こうにどんなワクワクが待っているのか!?
こちらのタペストリーには姉妹館のロゴが隠れていて、ちょっとした遊び心をくすぐられます。
さすが焼津。海の町。八丁櫓(はっちょうろ)と呼ばれるカツオ漁に使われた和船。かつてはいまなんか比べ物にならないくらい豊かな海だったんでしょうね。
そして目の前には木のおおうなばら。なんと85,000個もの木のたまごが入ったプールなのだそう。掃除めっちゃ大変そう・・・と思ってしまった自分はもっと童心に帰らないといけないですね(笑)
このたまごプールに埋もれたら最高ですよね。ぷかぷか(?)浮いてみたい。
こちらは木の巨大マグロによる解体ショー!なんと特別に見せていただきました!
そしてマグロの解体もやらせていただき感無量。あろうことか本物の魚も解体してみたい欲がでてきてしまいました。
ざしきひろばへ
日本の伝統遊びを広々とした畳の上で楽しめるざしきひろば。筒けんが置いてあるのが見えますか??
この広場では時折パフォーマンスも見ることができるのだそう。これは楽しそう!!
けん玉が好きだという女の子が遊びに来てくれていて、いろんな筒けんの技を一緒に楽しみました。もちろん5連筒けんにも挑戦!
この投稿をInstagramで見る
そのうちほかのお客さんや学芸員さんたちも集まってきて、ちょっとした講習会になりました。
玉の上にうまく玉を乗せられるかな??
おもちゃ美術館の学芸員さんはどこに行っても好奇心旺盛な方ばかりで、ちょっとしたワークショップも一生懸命取り組んでくれるのでこちらもついつい調子に乗っていろいろとご紹介してしまいます。大人が真剣に楽しんでいるからこそ、子どもたちも楽しめるんですよね。
そしてつつこのパフォーマンスも!みなさん、度肝を抜かれましたか??
そうこうしているうちに焼津で知らない人はいない(?)地域おこし協力隊で、焼津おもちゃ美術館でもよくけん玉筒けんパフォーマンスをやっているぎんちゃんも登場!SNSではやりとりしていましたが、生ぎんちゃんにお会いできて感激。
館内を巡る
だいぶ筒けんを遊び倒したところで館内を巡りました。これが少し前に見た記事の場所ですね!!
この投稿をInstagramで見る
おもちゃ工房もなんとおしゃれな空間!こんな場所なら一日中篭ってものづくりしてしまいそうです。
窓からは焼津の街の向こうに海が見えます。
グッドトイてんじしつ。ちょうどグッドトイ2022が紹介された時期ということもあって、いろいろと手に触れることができました。
おもちゃ美術館のすごいところは、そういったグッドトイであってもひとつひとつ実際に手で触れて遊べるんですよね。
ざしきひろばに戻るとまだまだ筒けんが盛り上がっていますね(笑)
こまのこや。コマも奥が深いので筒けんと今後コラボしていきたい分野です。
知っている商品がいくつもあると嬉しくなります。
けん玉コーナーのけん玉も充実。
からくりのおもちゃも見ていて飽きませんね。
ごっこファームでは実際にいちごやお茶摘み体験ができます。色の違いや大きさの違いにもストーリーがあって楽しいです。
おすしやさんにはまたぎんちゃんがいました(笑)ぎんちゃん、あまりに地域に溶け込んでいて、いろんな子のパパになっていてなかなかおもしろい光景でした。
ひっつき虫もなんだかかわいいですね。
赤ちゃんだけが入れる赤ちゃん木育ひろば。こちらにも木のたまごプールがあって、5,000個入っているんだそうです。
3たび戻ってきましたざしきひろば。それにしてもみんな好きねぇ(笑)
場所も楽しいのですが、スタッフや学芸員の方々も楽しいので、時間がどんどん溶けていきます。
この度は大変お世話になりました!来てよかったです!!閉館まで長い時間ありがとうございました。
ありがとう、焼津のみなさま。また来ます!!
実は朝たっぷり食べすぎてお昼を食べなかったらお腹がペコペコ。静岡といえば知る人ぞ知る「さわやか」でランチ・・・というかほぼ夕食(笑)
安定のうまさでした。
伊豆から静岡・焼津と2日間でめいっぱい楽しみました。
やはりその場で一緒に筒けんを楽しむことで知ってもらえることも多く、こちらもたくさんのことが学べます。全国筒うらうら・・・でなく、津々浦々の筒けんファンのみなさまに会いにこれから精力的に出かけたいとも思います。
筒けんの絡めそうなイベントなどあったらぜひお声がけください♪
[quads id=1]
★「筒けん」「左きき用けん玉」 オンラインショップにて販売中!是非チェックしてね!
・筒けんの販売店はこちらでご確認ください
★動画や投稿は Instagram Facebook Twitter それぞれで公開中。