だらっと「筒けんの会」でした
みんなの居場所しおじりで活動する「だらっと」さんの「筒けんの会」にお招きいただきました。

この場所に来ればいつでも筒けんできるよ。

今回は「マイ筒けんを作ろう」とのことで、顔のパーツシールやら、マスキングテープやら、いろいろなシールをかき集めて準備していきました。

最初から色を塗りだしたり、マスキングテープをきれいに貼ったり、早速それぞれの個性が光ります。

デコレーションが終わったら全面ラミネートをして表面を保護します。
これで簡単には剥がれないので長く使うことができます。

楽しそうにデコレーションしている子どもたちを見ていると大人もとてもやりたそう。結局大人も一緒になってデコレーションを楽しみました。

そして個性が光るさまざまな筒けんが完成♪みんなとてもいい顔です。

それではさまざまな作品を見てみましょう。玉にまでデコレーションするとまた楽しいですね。

顔のパーツシールは福笑い的要素もあって、かなり楽しいことがわかりました。有名キャラクターに似た顔のパーツがあるとさらに楽しいかも。

さすがに女子は可愛らしいデザインをしてくれますね。

顔も相当ユニーク。当初想定していた斜め上の使い方をしているシールもあり、さまざまな発見がありました。

やってみてわかりましたが、「マイ筒けんをつくろう」は盛り上がります!(断言)
たくさんのオファーお待ちしております♪
[quads id=1]
【6月24日までBASEオンラインショプがお得】5%OFFクーポンでお得に商品をゲットしよう♪
期間限定でBASEオンラインショップ「筒けんSHOP」で使える5%OFFクーポン配布中です。


★「筒けん」「左きき用けん玉」 オンラインショップにて販売中!是非チェックしてね!
・筒けんの販売店はこちらでご確認ください
★動画や投稿は Instagram Facebook Twitter それぞれで公開中。