結構おなじみ(?)の西部公民館
けん玉クラブでもよく利用させていただいている上田市西部公民館。本日よりこちらが拠点の筒けんクラブが新たにスタートです。
![](https://i2.wp.com/tsutsu-ken.com/wp-content/uploads/2022/04/7e09565a07114ae5b7c5230bb471f58e.jpg?resize=800%2C600&ssl=1)
今年度から新たな利用者団体として登録になり、筒けん発祥の地上田市でも盛り上げるためのベースができました。
![](https://i1.wp.com/tsutsu-ken.com/wp-content/uploads/2022/04/3984b8d31bc9e9f25de2e77634f5304c.jpg?resize=800%2C600&ssl=1)
![](https://i2.wp.com/tsutsu-ken.com/wp-content/uploads/2022/03/f316e418906bffaaa0647625bb74f7ae.jpg?resize=565%2C800&ssl=1)
![](https://i2.wp.com/tsutsu-ken.com/wp-content/uploads/2022/03/f316e418906bffaaa0647625bb74f7ae.jpg?resize=320%2C180&ssl=1)
スタート前にはあるリハーサルが
10時からスタートの筒けんクラブの前には明日イオン上田でパフォーマンスをする高校生3人組がリハーサル。若い人たちには頑張ってほしいですね!
![](https://i1.wp.com/tsutsu-ken.com/wp-content/uploads/2022/04/8114d00a480bf015eb6643f6ce2a6fdd.jpg?resize=800%2C600&ssl=1)
![](https://i2.wp.com/tsutsu-ken.com/wp-content/uploads/2022/04/20220417tsurinekomen.png?resize=800%2C785&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/tsutsu-ken.com/wp-content/uploads/2022/04/14cc14bcee9c74d516594c10769db790.jpg?resize=320%2C180&ssl=1)
エンジョイ筒けんクラブスタート!
初回のエンジョイ筒けんクラブは約20名が参加。すでにどこかで一度体験したことがある人が多かったのですが、それでも興味を持って参加してもらえる人が増えてきていることに手応えを感じました。
新聞社が2社、テレビが1社の取材があり、急遽内容も取材映えスタイルに変更(笑)
![](https://i1.wp.com/tsutsu-ken.com/wp-content/uploads/2022/04/c577742adc26439347bf470c18865b9e.jpg?resize=800%2C600&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/tsutsu-ken.com/wp-content/uploads/2022/04/20220416tbs.png?resize=800%2C425&ssl=1)
なんと土屋上田市長も飛び入りで参加いただきました!お忙しい中ありがとうございます!!!
ひもがないけん玉!?新スポーツ「筒けん」体験会【長野】 https://t.co/8t6yht6xaa
— 筒けん(tsutsu-ken) (@tsutsuken3) April 16, 2022
「見学させてもらう」というのを半ば強引に輪の中に入れて体験。腕の上の静止技など結構難しめの技をやっていただいたのですがどんどんできるようになってさすがでしたよ!
![](https://i0.wp.com/tsutsu-ken.com/wp-content/uploads/2022/04/73958.jpg?resize=600%2C800&ssl=1)
これは首の後ろでキャッチする技にトライ中。市長にいきなりやっていただく技ではないですよね。反省(笑)
![](https://i0.wp.com/tsutsu-ken.com/wp-content/uploads/2022/04/5ec1196b80ca83886c29e2ac5c87dc0e.jpg?resize=800%2C600&ssl=1)
参加いただいたみなさま、とても楽しい時間をありがとうございました。また、たくさん取材もしていただき感謝です。
![](https://i2.wp.com/tsutsu-ken.com/wp-content/uploads/2022/04/b95f67dc6e495aaf9f7f30dc7b81a791.jpg?resize=600%2C800&ssl=1)
エンジョイ筒けんクラブではこれから筒けんの楽しみ方をみんなで創造し、自分たちで楽しむだけでなく発信もしていけたらと思っています。
![](https://i0.wp.com/tsutsu-ken.com/wp-content/uploads/2022/04/99238b846966ea846b910339b4f73f04.jpg?resize=800%2C600&ssl=1)
次回エンジョイ筒けんクラブは5月7日(土)
次回のエンジョイ筒けんクラブは
5月7日(土)14:00~ 上田市西部公民館 大ホール です。
【エンジョイ筒けんクラブ】
場所:上田市西部公民館 大ホール
持ち物:筒けん(貸出用あり)、飲み物
※ご参加希望の方は前日までに下記にメールにてお申込みください。(できるだけメールでのお問い合わせにご協力をお願いいたします)
※大ホールの利用制限人数があるため、事前にお申込の方を優先させていただきます
【お問い合わせは担当:丸山さんまで】
![](https://i2.wp.com/tsutsu-ken.com/wp-content/uploads/2022/03/ejtsutsuken.jpg?resize=800%2C181&ssl=1)
終わったあとは上田城跡公園で自由に楽しみました
エンジョイ筒けんクラブ終了後は近くの上田城跡公園の芝生広場に移動して自由な時間を楽しみました。
![](https://i1.wp.com/tsutsu-ken.com/wp-content/uploads/2022/04/d3897a3f431ef898a97b852c3bc14b3b.jpg?resize=800%2C600&ssl=1)
今回はコマブーム!たすくる工房さんの独楽ツマミや筒キャップなどが活躍しています♪
![](https://i2.wp.com/tsutsu-ken.com/wp-content/uploads/2022/04/c70d0800f3249f2c6bc41243dac4499a.jpg?resize=800%2C600&ssl=1)
小学生とオジサンたちが一緒にムキになって小さなスペースにこぞって独楽を投げ入れます。
![](https://i1.wp.com/tsutsu-ken.com/wp-content/uploads/2022/04/e4b1b32f3088ee24d498ff141bdd70ca.jpg?resize=800%2C600&ssl=1)
桜は1週間前には満開だったのですが、あっという間に葉桜に。気温は涼しくちょうどよかったので思い思いに自由な技を楽しみました。
![](https://i1.wp.com/tsutsu-ken.com/wp-content/uploads/2022/04/7eef4fd44634f68783aaf95f99f35909.jpg?resize=800%2C600&ssl=1)
一日筒けんづくしの日。筒けんの広がりを感じる日でした。
[quads id=1]
★「筒けん」「左きき用けん玉」 オンラインショップにて販売中!是非チェックしてね!
・筒けんの販売店はこちらでご確認ください
★動画や投稿は Instagram Facebook Twitter それぞれで公開中。