できるから、たのしくなる! ~ 筒けん(つつけん) グッド・トイ2021「多世代交流賞」受賞
筒けんイベントレポート

【小学校筒けん教室】筒けんのこんな技はどう?発想が発想を呼ぶ♪

小学校2年生へ筒けん教室

「筒けんをクラスで楽しんでいるので筒けんを教えに来てください」とのご依頼をいただき、勝手知ったる小学校へ。はいはい、視聴覚室、よく存じております。

今回は2クラスを1時間ずつ2時間に分けての筒けん教室。こちらはクラスの2/3くらいが筒けんをやったことがあるとのことで、基本から丁寧に挑戦。うん、みんななかなかいい筋してる。

以前は2人でやる時はいきなり筒けんパスから初めていましたが、うまくキャッチができない人もいる中、お酌パスが大事だとわかってより細かくステップアップしていくようにしています。

頭の上に玉を置いてみたら、みんながいろいろなところに玉を乗せ始めた!

「こんなところにも乗るよ!」「見てみて~」

なかなかおもしろい乗せ方を考える子もいるじゃないか。

発想力をどんどん発揮しだしてきたので、しばらくみんなの発想を楽しんでみました。

そして筒けんリレー。これは文句なく盛り上がりますが、子どもたちが絶叫しすぎて、遠く離れた職員室までしっかり聞こえていただんだとか。すみません(笑)

つづいては・・・

そして続いてはもう1クラス。なんと紅白を見ていたという子が結構いて、ちょっとした有名人の扱いに(照)・・・視線が痛い。

さらに、「◯◯小のPTA会長でしょ?」

よく知られすぎていました(笑)

そしてこのクラスは全員が筒けんを使ったことがあるということで、なかなかみんな上手。

筒けんお酌から1個のキャッチボール、そして2個交換、さらに3人で三角パス・・・。3人もできたところはだんだん人数を増やして挑戦している。いい傾向。

こんどは二人で筒同士で玉をはさんでリレーに挑戦。床に置いた筒の上に玉をのせて、その玉をはさんで持ち上げるのだけど、ちょっと持ち上げにくいのでコツがいる。

スピード重視をしたいけど、すぐに持ち上げられなくて時間差ができる。それがまた面白い。

みんな全力、そして待っている人たちの応援の声もすごい!!盛り上がるな、これ・・・。

最後の感想でみんなが「楽しかった」と言ってくれたのが嬉しかったなあ・・・。

けん玉とあわせて筒けんをやることが多い中、筒けんオンリーでの授業もかなりいろいろできる。レベル差も気になりにくいので、一同が楽しめるものに今後成長していけるなあと確信が持てた教室でした。

またクラブ活動でもお世話になる・・・かな?そのときはよろしくおねがいします。

★「筒けん」「左きき用けん玉」 オンラインショップにて販売中!是非チェックしてね!
・筒けんの販売店はこちらでご確認ください

★動画や投稿は Instagram Facebook Twitter それぞれで公開中。