松本から札幌へ
4月に札幌に行ってからたくさんの方とつながり、半年を待たずして再度札幌へ。
とても嬉しいし、ありがたい・・・。

前回松本空港のコンパクトさに感動し、今回も羽田や成田などの空港経由ではなく、松本から出発です。そして札幌も新千歳ではなく、丘珠(おかだま)空港行きをチョイス。札幌市内により近いのできっと移動が楽なはず。

帝国から5分ほどディレイしたものの、松本空港を離陸。
今回も駐車場を出て目の前のターミナルに入ってすぐにチェックイン、すぐ横のエスカレーターで2階へのぼってセキュリティチェック→待合室→搭乗とあいかわらずのコンパクトさに感動。

途中由利本荘市上空を通過。特徴的な子吉川が見えたのできっと間違いないと思う。
秋田のアンバサダーに手を振ったの見えたかな・・・。

フライトは順調そのもの。飛行機やっぱり速いですね。

飛行機は着陸態勢に入ると、小樽上空を通過して石狩湾に出てから右に旋回し、最終着陸態勢に入ります。

住宅の上をかすめるように飛んだ飛行機は丘珠空港に着陸。滑走路が短いせいか若干ハードランディングでしたが快適な空の旅。

着陸して10分後には荷物をピックアップ、その10分後にはバスに乗れるというさすがのコンパクトさに感動しながらまた丘珠空港利用しようと思いを新たに。
また来たよ、札幌。
札幌市内へ繰り出す
ホテルに着いてからゆんずさんと合流し、札幌市内へ。

おすすめの店に連れて行ってもらいました。居酒屋MORO。

口の中で溶ける。説明は要らない。

このスパイシーシュリンプ絶品でした。

そして二軒目。

わかさぎの南蛮漬けがもう、沁みる。

いちいちうまい。幸せ。

そしてシメはラーメン横丁へ。

結構お腹いっぱいだったのですが美味しかった~。
札幌ラーメンバンザイ。

札幌の夜の様子はこんな感じ。
この投稿をInstagramで見る
初日から飛ばしすぎなほどに飛ばしてしまったサトケンでした。
DAY2に続く。
★「筒けん」「左きき用けん玉」 オンラインショップにて販売中!是非チェックしてね!
・筒けんの販売店はこちらでご確認ください
★動画や投稿は Instagram Facebook Twitter それぞれで公開中。