3月になりました!イベントのお知らせです
早いものでもう3月!なんと2025年も2ヶ月終わってしまいました。
今月は筒けんアンバサダー講習会も2箇所で行い、そのほか各所でのイベント(クローズド含む)も多数いただいています。
そんな中で主なイベントについてお知らせします♪
3月8日、9日 仙台
3月7日~10日にかけて仙台へ。8日は日立システムズホール仙台のパフォーマンスフェスティバルに昔あそび+さんがでているとのことで、そちらにお邪魔したいと考えています。
3月 8日(土) 日立システムズホール仙台 パフォーマンスフェスティバル
(ホームページより抜粋)
-
-
- ⑭昔あそびプラス
- 10:00~16:00
- 昔あそびプラス
児童館や各種イベントで大人気の「こま侍」が代表をつとめる「昔あそびプラス」。世代を超えて楽しめる「こま」や「けん玉」体験のほか、工作・販売コーナーもあります。11:00と14:00にメンバーによるパフォーマンスあり。みんなで一緒にあそびましょう! - 工作料金:指でまわすこま=400円、筒形けん玉=1,000円(予約不要)
-

3月 9日(日) 筒けんアンバサダー講習会 in 仙台(午前)
3月9日は筒けんアンバサダー講習会を開催!
申込みは締め切りましたが、楽しい講習会になること間違いなし!参加者のみなさんにお会いできるのが楽しみです。

3月20日(木) 佐久市コスモホール
佐久市コスモホールではジャグリング体験ワークショップにJDSスタッフとして参加します。

(以下ホームページより抜粋)
ジャグリング体験ワークショップ
ミニパフォーマンスショーつき!
日時:2025年3月20日(木・祝)
①10:00-12:00 ②13:00-15:00 ※内容はいずれも同じです。
場所:佐久市コスモホール(小ホール)
対象:子供から大人まで
内容:皿回し、ボール、リング、ディアボロ、筒けん、けん玉、フラワースティック、フラフープなど
定員:50名くらい/回
服装:動きやすい服装と靴
持ち物:水分補給の飲み物・汗拭き
お申込み・お問い合わせ)佐久市文化事業団 0267-82-3962
メールアドレス:saku-cosmohall@sas.janis.or.jp
※①お名前②メールアドレス③電話番号④お住まい(佐久市内は地区まで、市外の方は市町村まで)⑤参加日時(午前か午後どちらか)お知らせください。
3月22~24日は沖縄へ
筒けん初の沖縄へ!筒けんアンバサダー講習会のほか、各地でイベント参加させて頂く予定です。
3月22日(土) 筒けんアンバサダー講習会 in 沖縄(午後)
再三のお知らせとなりますが、筒けんアンバサダー講習会 in 沖縄は3月2日(日)締め切りとなります。

概要は以下のとおり
【筒けんアンバサダー講習会 in 沖縄】
【日時】 2025年3月22日(土) 13:30~15:30
申込みはこちらからお願いいたします↓
筒けんアンバサダー講習会 in 沖縄申込みはこちら
3月23日(日) 奥武山公園イベント
詳細がよくわかりませんが、那覇市の奥武山公園でのイベントに参加させていただきます。
筒けんの体験や販売がたぶんできる・・・はず・・・。
また詳細わかりましたらお知らせします。
3月24日(月)やんばる森のおもちゃ美術館(遊びに行くだけです)
この日は国頭村にある、やんばる森のおもちゃ美術館さんに遊びに行く予定!
24日行く予定の方はほかにいらっしゃいますか?
3月もよろしくおねがいします
ここに書いていない予定もまだまだある3月。水面下で動いている計画も含め、かなりバタバタな一ヶ月になりそうです。
楽しい企画もこれからどんどんリリースしていく予定ですのでお楽しみに♪
(誰か手伝って笑)
3月もみなさまよろしくおねがいします!!
★「筒けん」「左きき用けん玉」 オンラインショップにて販売中!是非チェックしてね!
・筒けんの販売店はこちらでご確認ください
★動画や投稿は Instagram Facebook Twitter それぞれで公開中。