できるから、たのしくなる! ~ 筒けん(つつけん) グッド・トイ2021「多世代交流賞」受賞
イベント・スケジュール

【春の恒例?筒けんフォトコンテストが今年もやってくる】筒けんを楽しむ写真を投稿してプライズをゲットしよう♫

4月5日より第4回筒けんフォトコンテストを開催します!

春といえば筒けんフォトコンテストの時期!今年も第4回となる筒けんフォトコンテストを開催します!

筒けんフォトコンテスト応募概要

☑応募方法
•Instagramの筒けんアカウント @tsutsuken.official をフォロー
#筒けんフォトコンテスト2025@tsutsuken.official を入れて筒けんを楽しんでいる写真を投稿
•ストーリーズではなく投稿(※公開アカウント)で応募をお願いします
•動画は対象となりません
•写真の中に余計なテキストや飾りを入れないでください
•複数枚投稿の場合はまとめて投稿せず、1枚ずつ投稿してください

☑期間
2025年4月5日(土)~2023年5月11日(日)まで

☑抽選
2025年5月17日(土)19:00 インスタライブにて発表予定

 

☑プライズ

1.筒けん大賞 1名様  5連筒けん(色はおまかせになります)

筒けんの楽しさや魅力がとてもよく伝わる写真を投稿いただいた方に。

 

2.ハッピー賞 1名様 筒けんハッピーセット(筒けん8個入のセット)をプレゼント
「筒けん楽しいよ!」と思わせてくれる写真(複数人で楽しんでいるもの)を投稿してください。※筒けんのロング・ショートはおまかせとなります。

 

3.クール賞 1名様 マイ筒けんキットを2個プレゼント(ショート、ロングは選択可能)
「筒けんやってるアイツ、超カッコイイぜ!」と思えるような写真を投稿してください

 

4.多世代賞 1名様 筒けん2個と筒キャップ1セット、独楽(ツバメ)1つ、独楽ツマミ1セットをまとめてプレゼント(※ショート、ロングは選択可能)
いろいろな世代の方がみんなで筒けんを楽しむ様子を投稿してください

5.おもしろ賞 1名様 筒けんショート2個セットなんだかクスッと笑っちゃう、独創的な写真お待ちしています♫

6.参加賞 5名様 筒けんオリジナルバッヂ(非売品含む)を5個アソートにしてプレゼント)
→参加していただいた方で、1~5の賞に漏れた方の中から抽選で決めさせていただきます

☑その他ルール
期間内何回でも応募が可能です
公開アカウントで投稿をお願いいたします(非公開アカウントの場合は申し訳ありませんが対象外とさせていただきます)
•投稿に#筒けんフォトコンテスト2025 と @tsutsuken.official のいずれかまたは両方が抜けている場合、対象外となりますのでご注意ください
•当選された方のお写真は筒けんのSNSやウェブサイト、印刷物等で使用させていただきます
•ポテトチップスやトイレットペーパーの芯等を用いる手作りの筒けんは対象外とさせていただきます(※マイ筒けんキットで製作した筒けんと筒けん工作キットで作ったものは対象となります)
•いい写真が多すぎる場合、仕方なく予告なくプライズを増やす場合があります
•参加賞(抽選)を除くプライズは㈱筒けん内で審査の上、決定いたします

大賞はなんと5連筒けん!その他各種賞を用意していますが、毎年選びきれずに賞を増やしているので今年もぜひステキな写真のご応募をお待ちしております。

たくさんのご応募、お待ちしております!!!

フォトコンテストの応募には筒けんが必要、どうする??

フォトコンテストの応募には筒けんが必要になりますが、持っていない場合はどうするか?(できれば買ってほしいけどw)

1.近くの持っている人に借りる

2.筒けんが体験できる場所に行って使わせてもらう

3.筒けんを購入する

お近くに筒けんを持っている方がいる場合は是非一度借りて写真を撮ってみてください!

また、筒けんが購入または体験できる場所はこちらにも掲載しています。但し、こちら(㈱筒けん)で把握している範囲なので、これ以外にも間違いなくあります!

あわせて読みたい
筒けんはこちらで購入できます筒けんはこちらで購入できます ※お店により置いてある商品の種類や数が異なりますので、詳しくは直接店舗様へお問い合わせください。 ※お...

もし他にも「ここで筒けん売ってたよ!」とか「ここで筒けんの体験ができたよ!」という情報があればお寄せください。

また、全国の筒けんアンバサダーの方が主催したり参加したりする体験会がある場合があります。お近くのアンバサダーをチェックしてみてください。

あわせて読みたい
筒けんアンバサダーになろう!全国の筒けんアンバサダー・団体(敬称略/順不同) 筒けんを教えて欲しい!筒けんのイベントを考えているなどありましたらお問い合わせくださ...

近くに筒けんが体験できる場所が無い、筒けんが欲しいという方は筒けんSHOPでご購入ください。

なお、上田市ふるさと納税の返礼品としても出品中です。

筒けんを手にしてステキな写真をどしどしお待ちしています♪

★「筒けん」「左きき用けん玉」 オンラインショップにて販売中!是非チェックしてね!
・筒けんの販売店はこちらでご確認ください

★動画や投稿は Instagram Facebook Twitter それぞれで公開中。

 

RELATED POST