小学校のいろいろな遊び・けん玉クラブという名のクラブでした
前回も書いたのですが、いまいち正式名称がよくわからない(笑)小学校のクラブ活動。
だんだん略されて「遊び・けん玉」になっています(笑)
今回の活動では、いろいろ好きなものをそれぞれが体験する形でいきましょうということで、箸タイム、皿まわし、けん玉、筒けん、コマ、オセロ、将棋・・・といろいろな遊びを体験する場としました。
そして前回のクラブで「箸タイム」をやりましょう!という話をしていたので、箸タイム持参。みんなに挑戦してもらいました。
積みリンが以外に好評だったのですが、箸ピー用ともう1膳箸があると同時に楽しめますね。箸もう少し用意しよう。
箸リンをやっている間は箸ピーができないのは盲点でした。それにしてもみんなやっぱり箸好きですね。血が騒ぐのかしら。
皿回しも盛り上がりました。今回箸タイムと皿まわしと筒けんとけん玉とコマを持っていったのはよかったのですが、やっぱりアイテムが多いと教える人もそれだけ必要ですね。
みんな楽しんでくれたのでいいけど、「上手になる」「できるようになる」という観点からいくとちょっと物足りない。教える人をこのクラブの中で育成できないものかと考えてしまいました。
実はクラブ活動でけん玉・筒けん以外のことをやるのは初めて。箸タイムも皿まわしも上手に活用して、ただ楽しいだけでなく、なにかをつかむことができるクラブ活動にしたいと思った日でした。
★「筒けん」「左きき用けん玉」 オンラインショップにて販売中!是非チェックしてね!
・筒けんの販売店はこちらでご確認ください
★動画や投稿は Instagram Facebook Twitter それぞれで公開中。