できるから、たのしくなる! ~ 筒けん(つつけん) グッド・トイ2021「多世代交流賞」受賞
筒けんイベントレポート

小学校いろいろな遊び・筒けんクラブはじまりの儀

今年も小学校のクラブ活動講師、はじまります

毎年上田市内の小学校でクラブ活動の講師をやっていますが、今年も地元の小学校から依頼があり、今回が第一回目の日。体育館にみんなが集まり、顔合わせをしてから各教室に分かれて今年の活動がスタートしました。

今年はなんと14名。この学校で受け持つクラブとしてはたぶん最多じゃないかな。

まずはクラブ目標などを決めていきます。

今年はクラブ名がいまいちよくわからず、実はちょっと途方に暮れています(笑)

体育館に集まった際のプラカードというか、表示は「遊び・けん玉」だったのですが、黒板には「けん玉・いろいろな遊びクラブ」となっていますね。

実は案内では「いろいろな遊び・筒けん」でした(笑)

最初に打診があったときは「筒けん」だけだったのが、直前の案内では「いろいろな遊び」が追加されてる(笑)

びっくりしましたが、まあ、筒けんだけでなくてけん玉でも皿まわしでも箸タイムでも引き出しはあるのでどうにかなる。

クラブ目標は案を発表したのが2人しかおらず、それぞれの内容をあわせ、「遊びをいろいろ差別なく学ぼう」になりました(笑)

・遊びをいろいろ学ぼう
・差別なく遊ぼう

が奇跡のコラボ(笑)

もういちいちおもしろい。

30分ほど時間が残っていたので筒けんタイム。みんなのだいたいの実力を見たかったので、少しずつお題を難しくしていきました。

筒けんのキャッチだけでなくて、腕に玉をのせてキャッチしたり、バランスを保ったまま床タッチしたり・・・

足に玉をのせてキックアップキャッチを試したり、どこまでできそうか試してみました。以外とみんないけるね。

今回は最初に聞かされていた内容と全然違って「いろいろな遊び」が追加されていたので最初は「どないすんねん!」と思いましたが、これもまた引き出しを増やすチャンス。

子どもたちの遊びからいろいろ引き出して楽しいクラブにしていければと思っています。

サトケンの新たな挑戦がはじまる。

★「筒けん」「左きき用けん玉」 オンラインショップにて販売中!是非チェックしてね!
・筒けんの販売店はこちらでご確認ください

★動画や投稿は Instagram Facebook Twitter それぞれで公開中。