できるから、たのしくなる! ~ 筒けん(つつけん) グッド・トイ2021「多世代交流賞」受賞
筒けんイベントレポート

一球入魂!けん玉教室 ~ けん玉教への入信おめでとうございます

今年も開催ありがとうございます

記憶が正しければ2019年からスタートしているここ城南公民館さん主催のけん玉教室。

今年もお呼びいただきました。

当時2019年の様子を見てみたら、なんとあの筒けんの元祖が!!

https://kendama-school.com/practice/2019ikkyunyukon

いまでは毎日更新が日課になっていますが、記録を残しておく大切さを感じますね。

 

今回は17名の参加。外は猛暑。冷房の効いた広い大ホールでこうして筒けんやけん玉ができること、うれしく思います。

さなだスポーツクラブに参加してくれている子や、中には帰省で岡山から参加してくれた子も。ありがたいです。

近くの学童の子たちはみんなで筒けんパスで盛り上がっていました。

今回はけん玉学校でも一緒に活動しているヒロキ5段が手伝ってくれて、とても助かりました。ありがとう。

けん玉の時間

ある程度ウォーミングアップできたところでけん玉の時間。筒けんはあまりレベル差を気にしなくてもよいのですが、けん玉はレベル差がはっきりでるのでおおまかに3グループに分けてそれぞれ指導。

みんなとてもいい集中力です。

学童の先輩でもあるヒロキ5段はちょっとレベルが高めな技を教える。いいぞいいぞ。

いつも一緒にこのイベントの講師をやっているTさんには初心者向けを担当してもらいました。持ち方のほか、ちょっとしたコツで技ができるようになるので重要なポジション。

中級クラスはけんにさす技を中心にやってみましたが、何度も繰り返し挑戦して「できた!」となったときの顔は最高のご褒美です。

けん玉教入信

最後はけん玉レクタイム。ユニコーンをしながら忠誠を誓っていただきます。これ、いつも思いますが事情の知らない人が見たらおまわりさん案件。

たこやきダッシュにも挑戦してもらいました。ただ走るだけだとつまらないので、3回ぐるぐるまわってからのたこやきダッシュ。目がまわってまっすぐ歩けないのを見ているのもなかなか楽しいのです。

人数が多いと接戦になるのでジャッジが難しい(笑)

冷房が効いているとはいえ、暑い中での1時間半という時間でしたが、みんなとても集中して取り組んでくれました。ご参加ありがとうございました。

いつも貴重な機会をいただきありがとうございます。

★「筒けん」「左きき用けん玉」 オンラインショップにて販売中!是非チェックしてね!
・筒けんの販売店はこちらでご確認ください

★動画や投稿は Instagram Facebook Twitter それぞれで公開中。