7月31日にはもう一つの筒けんイベントがありました
7月31日。ブログにも書いたように松本市での1日イベントがありましたが、実はこの日、もう一つ筒けんのイベントがありました。
地区行事として、地区内の方を対象にした筒けんイベント。地区内対象なので、年齢制限は基本的にありません。
清水はあいにく参加できなかったので、筒けんアンバサダーズの一員であるもろちゃんとタイムくん、ともちゃんの3人でこちらのイベントは担当していただきました。
こちらのイベントは「大先輩チーム」と「チャレンジチーム」にグループを分け、大先輩チームはけん玉チーム「zuku kendamas」のリーダーであり、作業療法士でもあるはらぼーに監修いただいたフレイル予防の内容を中心に取り組みました。
※フレイル=加齢により心身が老い衰えた状態
大先輩チームから
大先輩チームはもろちゃんが担当。フレイルについてしっかりとお勉強したあと、筒けんを実際につかってエクセサイズに取り組みました。
フレイルについては、やはり耳にしたことがあったようで、関心を持たれていました。
健常な状態から要介護に移行する中間の段階であり、そのサイクルに陥ってしまうところを予防することができること、やりたいことや楽しみを見つけるそのキッカケとして、筒けんが手助けになったらいいこと。
日常生活の中にそのキッカケがエッセンスになって、アッハッハ〜と笑ったり楽しめると、心も元気、体も食べて栄養が入って元気になること、笑うから免疫力とアップすること、等などお話ししました。
参加された高齢者(といってもお若いですが)はよく見聞きしてくださいました。
エクササイズへの関心も高く、資料を見て早速真似る方もいました。
『これいいね〜』と好評!
日常生活の中に溶け込んでもらえそうです。
最後の『まとめの会』では、参加者皆さんが前に出てくださり、エクササイズを披露してくださいました。
体験中も、発表時も、皆さん生き生きしていて、笑顔がよく出ていました。
チャレンジチームから
チャレンジチームはタイムくんが担当。親子グループから年配の方まで幅広い年齢層の方が参加してくださいました。
4人家族(子ども2人)と元気な高齢者数人がいました。
用紙に書かれている基本技をすべてやりました。
皆んな淡々とこなしていてとてもビックリしました。
皆んな夢中で、汗だくになっていたのでこまめに休憩を取りました。
パスパス(3〜4人)のチーム戦でゲームをやりました。
年配の方が圧勝してかなり盛り上がってました。
皆んなすごく頑張っていて、楽しそうにやっていました。(自分も含めて)
まとめの会
それぞれのグループで筒けんを楽しんだあとはまとめの会。一同に集まって最後はそれぞれやったことを披露します。
大先輩チームといいつつアンダーザレッグ(足の下に玉を通す技)やってるし、元気はつらつとした感じがぐいぐい伝わってきます。
モザイクかけていますが、こちらの写真なんか本当にいい顔をされています!
早速筒けんを家でもやってみたい!という方もいたそうで、みなさんとても楽しんでいただいたようです。
「筒けんは世代を問わず筒けんが楽しめます!」といつもアピールさせていただいていますが、世代間交流にもピッタリだということがまさに証明された貴重なイベントだったのかもしれません。
参加された皆様、今回の筒けんイベントを担当したアンバサダーズの皆さん、ありがとうございました。
[quads id=1]
★「筒けん」「左きき用けん玉」 オンラインショップにて販売中!是非チェックしてね!
・筒けんの販売店はこちらでご確認ください
★動画や投稿は Instagram Facebook Twitter それぞれで公開中。