9年目、第8回のけん玉教室です
前記事より続く
午前午後とレベルを分けて行われたけん玉教室。決め技!けん玉教室は9年目、昨年はコロナで中止になってしまったので8回目のけん玉教室となりました。
今回はなぜか参加者がとても少なく、直前でキャンセルもでたりしてなんと4人でのけん玉教室でした。講師は3人(笑)という手厚い布陣で、これはある意味とてもゼイタクなのでは!?
ちなみに前回(2021年)は孔雀の羽使ったらしい・・・。けん玉教室なのに・・・。
大ホールなのに、使うスペースが超省スペース(笑)
けん玉教室は中級者以上向けということもあり、ひこうきからのスタートとなりました。
玉を持った手を「高い→低い」を意識して動かすことでけんのスピードを抑えることができること。玉を引く角度でけんの動きが変わることなどを説明したところ、全員が難なくクリア。素晴らしい。
ちょっとカッコいい技のひとつ、空中ブランコにも挑戦。前ふり中皿とつるし持ちからの中皿キャッチに分解することでこちらも簡単にできるようになります。
日本一周などの一周技にも挑戦。皿からけんにさすときのコツや、玉を回転してさすときのセオリーなど、こちらも細かく説明していきます。
そして最後はけん玉の認定試験。なんと一人は1級に合格!!
みんなそれぞれ集中して取り組んでいました。
技の精度をあげるにはヒザ!と言っていたこともあり、大人は特にスクワットが効いた様子。お風呂でしっかり筋肉ほぐしてください(笑)
終了後も子供たちは元気!筒けんルーティンに挑戦していました。
そしてコマ回しにも。延長時間は1時間にも及びました(笑)
楽しい時間はあっという間ですね。
毎年企画していただく西部公民館のみなさま、そして参加いただいたみなさま、ありがとうございました。
[quads id=1]
★「筒けん」「左きき用けん玉」 オンラインショップにて販売中!是非チェックしてね!
・筒けんの販売店はこちらでご確認ください
★動画や投稿は Instagram Facebook Twitter それぞれで公開中。