7月6日(日)筒けん大会の会場となるあいそめの湯 大ホールへ
7月6日(日)に開催される第3回筒けん大会。
今回の会場は「あいそめの湯」と呼ばれる温泉入浴施設で、ここに併設されたホールで今回筒けん大会を行います。
実行委員会スタッフで再度施設の方と打ち合わせをさせていただき、当日の流れや、注意点などをお互い確認しました。

日帰り温泉施設なので、大会参加者はこの施設の駐車場を利用できません。お車で来場された際には、ここから徒歩5分ほど坂をのぼった先にある「旧あいそめの湯(相染閣)駐車場」に駐車して頂く形になります。
実はここは今回会場となっているあいそめの湯が昔あった場所で、サトケンの子どもの頃には「あいぜんかく」という名前の施設でした。なんとなくしか覚えていませんが、大きな広間があって、温泉からあがってもその広間で漬物(!)を食べたり、ごろごろしていた記憶があります。
いまでは現在のあいそめの湯に施設が移ったこともあり、更地になっていて、駐車場として利用されています。ちなみにいまあいそめの湯があるところは、別所小学校という小学校がむかしあった場所です。(※いまでは廃校)
会場となるあいそめの湯は、上田電鉄別所温泉駅から徒歩1分の場所にあり、実は上田電鉄利用がめちゃくちゃ便利です。

今回のホールの目の前には広い芝生広場があり、ここで(暑くなければ)思い切り遊べます。
筒けん大会まで気がつけばあと1ヶ月半ほどとなり、まもなく申込も開始となります。
実行委員会も急ピッチで準備を進めていますので、大勢のみなさまのお越しをお待ちしております。
筒けん大会の申込開始は5月24日(土)。筒けんホームページから受付を開始します。
★「筒けん」「左きき用けん玉」 オンラインショップにて販売中!是非チェックしてね!
・筒けんの販売店はこちらでご確認ください
★動画や投稿は Instagram Facebook Twitter それぞれで公開中。