東京おもちゃ美術館でのイベントでした
「東京おもちゃまつり」として毎年開催していたお祭りが新型コロナ感染拡大により実施が難しいため、小規模の館内イベントとして実施することとなった「おもちゃコンサルタントのWEEKENDこうぼう」。今回筒けんを卸させていただいている荻窪のPOPPEさんが筒けんで出店されるということで、無理を言って参加させていただくことになりました。
会場となる東京おもちゃ美術館さんはもともと小学校だった建物をそのまま利用しているとのこと。体育館のほか、トラックのあるグラウンドなどもあって、初めてなのになんだか懐かしさを感じる建物でした。
あいにくの雨模様でしたが、今回は小規模開催とのことで入場チケットも事前予約制となり、午前午後とも定員いっぱいに。
限られたスペースでしたが貸出・体験スペース&販売ブース設置も完了!
こんな出店者証をつけているだけでワクワクしてきます。
筒けんは「世代を問わず楽しめる」が売りなので、小さなお子さんには小さなお子さん向けの遊び方を、高齢者の方には高齢者の方向けの遊び方をご案内できます。
もうこんなチビッコが遊んでいるだけでキュンキュンしますね。
会場では筒けんパスも盛り上がりましたよ♪
特任営業部長のTくんには指導役にもなってもらいました。大人の方にもしっかり教えてくれて頼もしかったですよ~。
今回はおもちゃコンサルタントの方など良質なおもちゃの普及に熱心な方も多く、こちらもとても刺激になりました。「これ面白い!」と筒けんを体験&購入してくださったり、ある治療に役立てるのではないかとの提案をいただいたり、1日で終わらせてしまうのがとてももったいないくらいの濃密な時間。
片付けが終わり、クールダウンすべく反省会。充実の1日すぎて帰りの新幹線でも幸せな時間を噛み締めながら帰宅しました。
ちなみに信州上田は気温10度を切っていてだいぶ寒かったですw
たくさんのご来場ありがとうございました
初めてのイベント参加に加え、小規模開催で人数制限もあるとのことで不安なまま当日を迎えましたが、全てが杞憂と思えるほどブースにはひっきりなしにお客様に来ていただき、1日があっという間でした。
東京おもちゃ美術館のスタッフの皆様にも何かとお声がけをいただいたりお気遣いをいただき、イベント中は気持ちよく筒けんを楽しむことができました。
また、今回筒けんを出店の中核として推していただいたPOPPEの苅谷さんには事前の調整ややりとりをはじめ、最後まで本当にお世話になりました。
さらに筒けんの楽しさを伝えるべくさまざまな取組みを続けていきます。
さらなる筒けんの楽しみ方を知るにはオンライン筒けん部で
筒けんを持っていたら無料で、ZOOMを使ってインターネットさえつながる環境があれば世界中どこからでも参加ができる「オンライン筒けん部」が10月からスタートしています。
筒けんのさまざまな楽しみ方をオンラインで知ることができますのでよろしければご参加ください。
講座スケジュールは随時更新していますが、参加には無料の会員登録が必要です。
登録はとても簡単ですので筒けんホームページよりお申し込みください。
筒けんのさらなる楽しさをオンライン筒けん部で追求しましょう!
けん玉も気まぐれでやります!お楽しみに♪
[quads id=1]
★「筒けん」「左きき用けん玉」 オンラインショップにて販売中!是非チェックしてね!
・筒けんの販売店はこちらでご確認ください
★動画や投稿は Instagram Facebook Twitter それぞれで公開中。