できるから、たのしくなる! ~ 筒けん(つつけん) グッド・トイ2021「多世代交流賞」受賞
筒けんイベントレポート

【上田市海禅寺】聖天祭 まんだらマーケット ~ 筒けんの広がりを感じる日

今年は晴れました!まんだらマーケット!!

上田市海禅寺で毎年5月第3日曜日に開催される聖天祭 まんだらマーケット。昨年に引き続き今年も参加させていただきました。

昨年は雨で天気がよくなかったのですが、今年は晴れ!雨の心配がなく、お祭り日和の1日となりました。

筒けんやけん玉だけでなく、ディアボロや皿まわしなどのジャグリング道具も用意したので荷物はあふれんばかりに。

販売ブースはありますが、無料体験ブースが充実しているのが筒けんの特徴。消毒体制もバッチリです。

色とりどりのガーランドが境内をにぎやかにしてくれています。

ちょうどこの時期は新緑が濃くなる時期なので、緑が気持ちいいですね。

木の椅子がいちいちかわいいんです。

お寺らしく法要が営まれ、音楽ライブなども行われます。

やっぱりお祭りは晴れがいい。気持ちもウキウキします。

飲食のスペースなどもあり、ひさびさのお祭りが嬉しい。

聖天祭は「エンジョイ筒けんクラブ」として出店。

昨年も「筒けんをここでやった」とか、学校で筒けんをやったとか、筒けんの認知が広まっているのがひしひしと感じられました。

今回はコマコーナーも設置。たすくる工房さんの独楽つまみは大人気。

このテーブルと椅子がいい雰囲気ですよね。

よしひろ工房さんのヨーヨー釣りもにぎわっていました。久しくこういうことのできるイベントがなかったので、ようやくという感じですね。

筒けんティーチャーになろう

今回筒けんの技がある程度できるようになった人に、1日筒けんティーチャーになろうという企画を実施してみました。今回は残念ながら一般の方でやっていただくことはありませんでしたが、技を覚えた人がやり方をまわりにおしえていく輪ができていくといいですね。

お昼ごろになると人出も増え、だいぶにぎやかになりました。

ふっと人が少なくなるタイミングはあるものの、基本的に誰かがずっといる状態。

玉を筒にのせられなくったって、筒けんの楽しみ方はたくさんあります。

筒けんつみきもいいよねー。

筒けん検定(仮)に挑戦!

現在制定に向けて進めている筒けん検定。まだ最終決定ではないものの、試験的に体験をしていただきました。名称のわかりやすさとか、難易度の設定とか、技のバリエーションとか、考え出すと本当に難しいですね。

今回初めて検定を受けていただき、見事5級から10級までみなさん合格!おめでとうございます。

お腹が空いたのでお昼は shanti Holiday makers さんのテントックというチベット風のうどんを。

スパイスが効いていて体があたたまるやさしい味でした♪

今回の販売コーナーは結構充実。さまざまな道具が並んでいます。

皿回しとディアボロは筒けんに次いで人気でした。屋外の皿回しは結構ハードル高いのですが、みなさんとても上手。

1日笑い声の絶えない良い日でした。お越しになった皆様ありがとうございました。

それまで実感はなかったものの、1年前に比べて確実に筒けんは広まっている。ここだけでなく、あちこちで広まるようにまだまだ頑張らねば!と気持ちを新たにした日でもありました。

スタッフでお手伝いいただいたみなさま、体験いただいたみなさま、本当にありがとうございました。

[quads id=1]

★「筒けん」「左きき用けん玉」 オンラインショップにて販売中!是非チェックしてね!
・筒けんの販売店はこちらでご確認ください

★動画や投稿は Instagram Facebook Twitter それぞれで公開中。