できるから、たのしくなる! ~ 筒けん(つつけん) グッド・トイ2021「多世代交流賞」受賞
筒けんイベントレポート

【保育園で筒けん&けん玉】ひまわりっこ祭りでサトケン登場!

ひまわりっこ祭りでお呼びいただきました

保護者と子供たちのイベント「ひまわりっこ祭り」でお呼びいただきました。それまで忘れていたのですが、外観を見て、そういえば何年か前に来たことがあるのを突然思い出しました。たぶん7~8年くらい前ですかね。

今回のテーマは「ぼくも、わたしも、けん玉名人」とのことだそうで、壁にはいろいろなキャラクターがけん玉を持って貼ってありました。それにしてもクオリティ高い・・・。

広いホールに準備をして、一度ワタクシは右奥の控室に隠れます。

「サトケンさ~ん♪」とちびっこたちに呼んでもらってから登場という手筈だったので、音楽をかけてから颯爽と登場しようと計画。Bluetoothスピーカーの電波がぎりぎりで、すでにみんなが集まっているところで突如スピーカーから「Bluetooth Disconnected(ブルートゥース接続解除)」と大きな音がでたり、その後また接続しなおして「Bluetooth Connected」と再び大きな音が出て微妙な空気感になってしまったことをここでお詫びいたします・・・。

そしていざ「サトケンさ~ん♪」と呼ばれて音楽をスタート、けん玉をぶん回しながら颯爽と登場したつもりだったのですが、思いのほか控室からの距離が長くてセンターに到着したころには紐が絡まり、最後なんとか立て直したもののなかなか大変なスタートとなりました(笑)

けん玉と筒けんの技の紹介はとてもみなさんの反応がよく、こちらもとても調子に乗らせていただきながら披露。反応がいいとついつい技をサービスしてしまいます♪

体験会スタート

年中さん、年長さんはすでにマイけん玉を持っていましたが、今回は年少さんもいたのでまずは筒けんからスタート。筒けんは知らない方がほとんどだったらしく、半信半疑で手にとっていましたが、その後技がぐんぐんできるのでとても盛り上がりましたよ♪

筒けんのパスも親子のコミュニケーションが自然ととれるのでオススメ。だんだん難しい技に挑戦している親子が増えていくのがとてもいい光景でした。

その後けん玉の持ち方や大皿、もしかめなどにも挑戦。もしかめもちょっと難しい子が多かったようなので、筒けんのウォーミングアップはきっと役に立ったはず!!!

お母さんやお父さんも一生懸命練習している姿が印象的でした。

保育園や幼稚園でのけん玉教室はなかなか技ができずに大変なことも多いのですが、筒けんと組み合わせることで「できた」の満足感も得られる体験会になるのではないかと自負しています。けん玉の体験会での筒けん活用、とてもオススメです。

終了後、用意していただいたお弁当。ボリュームたっぷりでとてもおいしいお弁当でした。この度はありがとうございました。

[quads id=1]

★「筒けん」「左きき用けん玉」 オンラインショップにて販売中!是非チェックしてね!
・筒けんの販売店はこちらでご確認ください

★動画や投稿は Instagram Facebook Twitter それぞれで公開中。