浅草にある台東区民会館でイベントでした
ファンアクションプロジェクトさんが主催する「伝統的なおもちゃや動くおもちゃをつくろう!」イベントにお誘いいただき、参加してきました。
筒けんはそもそも伝統的なのか!?というツッコミはさておき、とても楽しいイベントだったのでレポートを。
台東区民会館は浅草寺のすぐそば、スカイツリーも目の前にそびえ立つ場所にありました。
スタートするまで知らなかったのですが、おもちゃコンサルタントの方もたくさん参加し、おもちゃ界の錚々たる面々が集う場にお呼びいただいていました。光栄すぎる。
広い会議室のうち、筒けんは独楽やベーゴマなどの体験ブースの一角を担当。
独楽体験のスピンギアさんのコーナーにはたくさんの独楽が!たすくる工房さんの独楽もありますね。
そしてたくさんの独楽「ツバメ」。
このケースがとても素敵で、思わず作りたくなってしまったのはナイショです。
5連筒けんに試作中の筒キャップをかぶせ、的にして独楽を投げたり、筒の両端に筒キャップをつけて独楽でもしかめをやったり。筒けんと独楽は相性がいいのです。
みんなで的に独楽を投げ入れて楽しむ。
子どもが並んで画面を見つめているより、こうしてみんなで楽しむ風景、また日常になってほしいですね。大人も子どもも一緒にライバルとなり、盛り上がっているのはとても微笑ましいです。
会場内ではでんでん太鼓をつくるワークショップも!
これ風船なのにすごくいい音がして欲しくなりました(笑)
パンダのハンペルマン作り。いまはレーザー加工機があればこういうワークショップもできるんですね。ちょっとやってみたい。
ベーゴマはずっとやってみたいと思っていたんですが、なかなか機会がなくてこの度初めて体験することができました(嬉)
紐の巻き方も知らなかったので、教えていただきながら挑戦。細い紐にこんなふうにコブが2つあるものを使用。
ふむふむ。反時計回りに巻くんですね。そもそもひっかけるところがないのにどうやって巻くんだろうと思っていたら、紐で紐を押さえて巻くことを初めて知りました。(説明できない)
台の上で落とすように回すのですが、上手な人がまわすと「ブーン」と唸るような音が聞こえます。
磨いたベーゴマ同士をぶつけると火花が散ることもあって、「超絶カッケー!!!」と興奮して見ていました。ベーゴマ、面白いぞ。
コロナ前は行列ができたそうで、スロースタートでしたがお昼に近づくにつれてだんだんと混み合ってきました。
それにしてもいろんなワークショップがいっぱい。これは子どもたちテンションあがるね。
想像力や発想力を育む体験がたくさんあって、一日たっぷり楽しめること間違いなしでした。
さて、筒けんコーナーです
そしてこちらは筒けんコーナー。スピンギアさんのおとなりだったのですごく独楽やりたいのを我慢しながら(笑)体験コーナーやらせていただきました。
筒けんは小さなお子さんであれば年齢にあわせて楽しむこともできるのですが、積み木は鉄板ですね。
5連筒けんも楽しいよね。
こうして見ていると、いままで見たこと無い乗せ方を見せてくれたり、子どもの発想力には驚かされることばかりでした。
これは見ながらタイトルをつけて欲しいと思った作品。草間彌生的ななにかを感じますね。
筒けんキャッチボールは小さいお子さんには特に人気。キャッチができるとみる見る顔が嬉しそうになっていくのがわかります。
3人でのトライアングルパスにも挑戦。
筒けんコーナーもたくさんの人に体験いただきました。
筒けん検定を汗だくで頑張っていた子もいましたよ♪
親子やさまざまな世代で一緒に楽しめるのが筒けん。いいコミュニケーションになっていますね。
ジャグラーのみなさまも登場!
・・・と思ったらまつもとジャグリングクラブでいつもお世話になっているケイスケさんファミリーが遊びに来てくれました♪
JDS(ジャグリングドット信州)という団体での活動もあり、活動のひとつには昨年もお手伝いさせていただいたムーンナイトサーカス公演があります。
5連はできるととにかく気持ちいいんですよ。
スピンギアの皆さんにも大変お世話になりました。またご一緒できれば嬉しいです!!!
お声がけいただいたトイークさんをはじめ、たくさんの方にお世話になり、ご挨拶もすることができ、とても良い機会になりました。まだまだ油断はできませんが少しずつコロナ前のイベントが戻ってきて人と人が交流できるようになってきた感じがあります。
全国各地でいろいろな方にお会いして筒けんの魅力も伝えていきたいという気持ちを改めて強くしました。(※ぜひお声がけください)
楽しかった2日間を終え、充実感でいっぱいのまま一路長野県へ。
お会いしたみなさま、本当にありがとうございました。
[quads id=1]
★「筒けん」「左きき用けん玉」 オンラインショップにて販売中!是非チェックしてね!
・筒けんの販売店はこちらでご確認ください
★動画や投稿は Instagram Facebook Twitter それぞれで公開中。