できるから、たのしくなる! ~ 筒けん(つつけん) グッド・トイ2021「多世代交流賞」受賞
筒けんこぼれ話

箸&皿&筒のコラボは何か面白いことが起こる予感!?

国際箸学会さんのある川口市へ

富山イタズラ村・子ども遊ばせ隊の早川先生にお誘いいただき、国際箸学会さん&コミー株式会社さんへ。

早川先生は皿回し遊びを取り入れた「遊びのワークショップ付き(子育て支援)講演会」を小児科医会をはじめ全国で展開されています。

国際箸学会の小宮山会長はコミー株式会社の創業者&相談役でもあり、箸技の普及のほかに「おもしろい」を世界共通語にしたいと精力的に活動されています。(しかも高校の大先輩!)

早川先生、皿まわしの棒を持って歩いていますが、職質されますよそれ(笑)

皿まわし中級レベルの皿に早速チャレンジ。いつもの皿から比べるとだいぶ難しかったですが、私もなんとか回すことができました。

コミー株式会社さんのQIセンターへ。1月にお邪魔したばかりだったのですが、まさかすぐに再び訪問することになるとは思っていませんでした(笑)

あわせて読みたい
<おもしろい>箸技の総本山は不思議がいっぱいの場所だった!川口市にある国際箸会館さんとコミー株式会社さんにお邪魔してきました とあるご縁から「箸技」なるものを教えていただき、会長さんからも「見...

小宮山会長は常に面白いことを考えていて、「面白い」の本質を探る求道者のようなお方。QIセンターなのに火起こしの装置があったり、とにかくここは「おもしろパラダイス」なのです。

筒も皿回しの棒でこんな遊び方があるとは!(Instagramの投稿をチェック!)

 

この投稿をInstagramで見る

 

tsutsu-ken(@tsutsuken.official)がシェアした投稿

夜はお二方のほか、顧問の河端さんと早川先生のお弟子さんと一緒に楽しいひととき。スパイスが効いていて美味しい料理に舌鼓を打ちながら話も盛り上がりました。

実はこういう絵、すごく好きなんです。

当初は日帰りの予定でしたが泊まらせていただき、翌日は国際箸学会さんへ。

今回たっぷりとお話をさせていただいた中で、またやってみたい取り組みや発想、そしてたくさんの刺激をいただいて帰路につきました。お忙しい中ご一緒させていただき、本当にありがとうございました。筒けんもまた新たなステップのきっかけをいただき、とてもわくわくしています。感謝を胸にあとは一つ一つ実行していくのみ。

この日の午後は取材があり、ある会報にその内容が掲載予定。最近はびっくりするお声がけをいただくことが増えてきましたが、こうしてお声がけいただく皆様に恥じないように、より精進せねばと思いを新たにしました。

★「筒けん」「左きき用けん玉」 オンラインショップにて販売中!是非チェックしてね!
・筒けんの販売店はこちらでご確認ください

★動画や投稿は Instagram Facebook Twitter それぞれで公開中。