筒けんといってもさまざまな種類があります
「筒けんを購入したい」と思ったときに、通常の筒けんを購入する方がほとんどだと思いますが、実は筒けんにはさまざまな種類があります。わかりにくいと感じている方もいるようですのでここで一通りご説明していきたいと思います。
1.筒けん(スタンダード/デザインモデル)
通常「筒けんが欲しい」となったときに購入するのはこちらのクリアケースに入ったスタンダードの筒けんです。
絵柄のはいった「デザインモデル」も存在し、値段はスタンダードモデルより数百円高くなっています。
2.マイ筒けんキット
「自分でオリジナルデザインの筒けんを作ってみたい」という方にオススメなマイ筒けんキット。スタンダードな筒けんと同じ玉と筒を使っており、筒に絵を描いたりシールやマスキングテープを貼ってオリジナルデザインの筒けんが作れます。
厚手のラミネートが付属しているので、最後は全面にラミネートを貼り付けて表面の保護が可能です。
3.筒けん工作キット
とりあえず「筒けんってどんな感じ?」と知りたい方にオススメなのが筒けん工作キット。
玉に自分で砂を入れ、紙管に絵を描いたりシールやマスキングテープを貼ってオリジナルの筒けんを作ります。紙管の直径はスタンダードの筒けんよりも5mmほど小さく、小さなお子さんの手にもフィットします。
筒けんの感覚がつかめたらこんどはスタンダードな筒けんでさらにいろんな技に挑戦してみてくださいね。
5連筒けん
5連筒けんは通称「自己肯定感爆上がりツール」とも言われ、多くの方が5個同時に玉を乗せるという非日常体験をすることができます。
しかもこの筒、とりはずせますので5人でバラバラに使用していただくことも可能です。
ロングに差し替えたり、カスタマイズして難易度調整もできるのでぜひいろいろな技に挑戦してみてください。
筒けん(教育施設向け) ※卸売のみ
少しでも筒けんを安価に購入したいという、主に教育機関等のまとまったご注文が可能な方には教育施設向けの通常よりも安価な筒けんがあります。
こちらはクリアケース等を使用せず、極力無駄なものを省いてコストを抑えています。
筒けん(ワークショップ向け) ※卸売のみ
ワークショップ(体験)等の貸出用に使うので、そもそもケースや取説もいらないという方向けに、ワークショップ向けの筒けんがあります。
イベントなどでまとまって欲しい方にオススメのセットです。
玉のみ
筒けんの玉のみが欲しい場合にご利用いただけます。割れてしまったり、自作の筒に玉だけ欲しい場合はこちらもご利用ください。
筒けんオンラインショップ「筒けんSHOP」へ
卸売対応品が欲しい場合は、お近くの販売店様へリクエストいただくか、直接お問い合わせください。
さまざまなシーンにあわせて筒けんをご用意していますので、上手に利用して筒けえんを楽しみましょう♪
[quads id=1]
★「筒けん」「左きき用けん玉」 オンラインショップにて販売中!是非チェックしてね!
・筒けんの販売店はこちらでご確認ください
★動画や投稿は Instagram Facebook Twitter それぞれで公開中。