小学校のクラブ3連チャンです
市内の別々の小学校へ3日連続でクラブ講師。
今回は17名と大所帯のクラブで、なぜか「いろいろな遊び」が前につく不思議なクラブ。
筒けん・けん玉だけでなく皿まわしや箸技などにも挑戦しますが、今回は筒けんの日。

リクエストを聞いた結果、筒けん検定の技にチャレンジすることにしました。最初はカンタンカンタンと言っていた子どもたちも、だんだんと技が難しくなってきて、焦りが見え始めます。

時間の関係で7級の技までになりましたが、みんなとてもよく頑張りました。
そして余った時間でお題チャレンジ。次々とお題を出して、できたらペットボトルのキャップをひとつゲットという形にしていきます。ペットボトルキャップ最強。

時間の関係であまりたくさんの技はできなかったのですが、それでもみんなペットボトルキャップ欲しさにかなり頑張ってチャレンジしてくれました。

次回こちらのクラブでは箸技を中心に取り組む予定。なんと全員分箸学会さんからお借りして体験をしていきます。箸タイマーの腕の見せどころなるか。
と言っても次回は夏休みあけ。また元気なみんなに会えるのを楽しみにしています。
★「筒けん」「左きき用けん玉」 オンラインショップにて販売中!是非チェックしてね!
・筒けんの販売店はこちらでご確認ください
★動画や投稿は Instagram Facebook Twitter それぞれで公開中。