できるから、たのしくなる! ~ 筒けん(つつけん) グッド・トイ2021「多世代交流賞」受賞
けん玉情報

意外と知らない「左利き用のけん玉」 ~ 左利きの方はちゃんと左利き用のけん玉で練習していますか?

けん玉初心者の方が知らない「左利き用のけん玉」

「左利き用のけん玉なんてあるんですね!」
「左利き用のけん玉ってどこで売っているんですか?」

左利き用のけん玉があるというお話をすると、多くの方が「知らなかった」とびっくりされることがあります。

けん玉に日常的に触れている我々からすると、「右利き用の糸を付け替えれば左利き用なので、ご自身で糸を付け替えてくださいね〜」なのですが、初心者の方からすると皿胴を外してけん玉をバラバラにするだけでも抵抗があるという方が多いです。

※左利き用のけん玉への糸の付け替えはこちらもご参照ください。

あわせて読みたい
実はけん玉に右利き用、左利き用があるのをご存知!?左利きの人必見!!右利き用と左利き用のけん玉なんてあるの?? けっこうびっくりされることが多いのですが、けん玉には右利き用と左利き用があるんです。 ...

「糸の付け替えには(ちょっとやったことがないので)抵抗がある」という方のために、筒けんSHOPでは糸をつけかえた「左利き用のけん玉」を販売しています。

糸のつけかえ

筒けんSHOPで注文をいただく際には「右利き用」「左利き用」だけでなく、身長にあわせて糸の長さを調整させていただくサービスもさせていただいています。最近のけん玉は糸が長いものが多く、初心者…特に背の低いお子さんには使いにくい仕様になっていることが多いのです。

そのため、ご希望の方には身長をお伺いして糸の長さを無料で調整させていただいております。

ちなみに糸をどうやって通すのか?というお問い合わせもいただくのですが、筒けんオリジナルの糸通しもご用意しております。

これがあれば糸通しがとっても楽になります。

ちなみにこの糸通しはBASEオンラインショップ「筒けんSHOP」にて販売しております。

 

糸を付け替えるには皿胴とけんをはずして、糸の位置をつけかえます。

糸のつけかえはこの糸通しがあればあっという間ですが、これがないと小さな穴にくにゃくにゃした糸を通すのは至難の業。

糸を手前にして左手で持った時に大皿が上に来るのが左利き用です。

右利き用と左利き用を区別するため、左利き用に糸を組み替えたけん玉には「左きき用」の表示をさせていただいています。

世の中には左利きの方は多いはずなのに、ほとんど糸の付け替えもせずに使っているのはちょっとかわいそう。少しでも右利き用、左利き用が周知されて使い分けてもらえるようになればうれしいです。

ちなみに筒けんは持ち方は手によって変わらないので、まずは玉をキャッチする練習に最適です。ぜひお試しください。

[quads id=1]

★「筒けん」「左きき用けん玉」 オンラインショップにて販売中!是非チェックしてね!
・筒けんの販売店はこちらでご確認ください

★動画や投稿は Instagram Facebook Twitter それぞれで公開中。