第3回筒けん大会の通常申込期間は今週末6月22日までです
7月6日(日)に開催される第3回筒けん大会ですが、申込期限が迫ってきました。
通常申込は6月22日まで!!
大会詳細はこちらのリンクを参照ください



詳しくはこちら↓↓
https://tsutsu-ken.com/schedule/2025taikai
筒けん大会を一緒に盛り上げてくださる方を募集しております
こちらもまだまだ募集中!7月6日(日)「第3回 筒けん大会」に協賛でご協力いただける方を引き続き募集しております。
今年も長野県の元気づくり支援金による助成が決まり、開催に向けて準備を進めています。ただ、実は今回の昨年よりも助成率が落ちてしまい、運営には少し工夫と努力が必要な状況です。
それでも「だれもが楽しめる大会にしたい」という思いは変わりません。この大会が続いていくためにも、そしてより多くの方に筒けんの楽しさを届けるためにも、みなさまの応援・ご協力を心よりお願いいたします!
一緒に大会を盛り上げ、未来の笑顔をつくっていきましょう!
■ 協賛のお願い
令和の時代に生まれた新感覚のニュースポーツ「筒けん」。
子どもから大人まで、誰もが笑顔になれる筒けんは、ただの“遊び道具”ではありません。
人と人をつなぎ、コミュニケーションを育み、地域や世代を超えて広がっていく——そんな“新しい文化”として、いま少しずつ全国に広がっています。
その魅力をより多くの方に届けたい。
そして、「自分だけの楽しみ」から「みんなで楽しむ場」へ。
そんな願いを込めて、私たちは【第3回 筒けん大会】を開催します!
この大会の開催にあたり、私たちの想いに共感し、ご支援くださる企業・団体・個人の皆さまを募集しています。
-
募集対象:第3回筒けん大会を応援してくださる企業・団体・個人の方
-
募集期間…2025年6月30日(月)まで
■ ご支援のカタチ
以下のようなご協力をお願いしています。
-
ご支援金(協賛金)
-
賞品のご提供(大会やお楽しみゲームで使用)
※賞品内容は自由です。筒けんと関係ないものでも大歓迎!
※ぜひ会社やお店のPRにもお役立てください
※ただし、公序良俗に反するものはご遠慮ください。
■ お申込み方法
協賛のお申し込みは、WebフォームまたはFAXで受け付けています。
▶︎協賛のお申し込みはこちら
▶︎ [FAXでお申し込みの方はこちら(PDFダウンロード)]
大会の詳細は、公式サイトをご覧ください。
▶︎ [第3回 筒けん大会ページへ]


★「筒けん」「左きき用けん玉」 オンラインショップにて販売中!是非チェックしてね!
・筒けんの販売店はこちらでご確認ください
★動画や投稿は Instagram Facebook Twitter それぞれで公開中。