花巻おもちゃ美術館さんの投稿より
花巻おもちゃ美術館さんでとても嬉しい投稿がありました!
この投稿をInstagramで見る
初めましての4人が一斉に筒けんでキャッチボールをして友達に!!
そしてここが思い出の場所に・・・。
とてもうれしすぎる投稿で思わず胸がジーンとなってしまいました。
こういったつながりのお手伝いが筒けんでできたこと、本当に嬉しいです。
花巻おもちゃ美術館さんは2022年の11月に続いて2か月前の3月にもお邪魔していますが、スタッフの皆様も館内の雰囲気もとても暖かく、何度でも通いたくなる場所。
![](https://i2.wp.com/tsutsu-ken.com/wp-content/uploads/2024/03/f7079e743f74a913d6056ea4513ae456.jpg?resize=320%2C180&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/tsutsu-ken.com/wp-content/uploads/2022/11/a065a1d35f1ce88f871f11c2fc5fcb99.jpg?resize=320%2C180&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/tsutsu-ken.com/wp-content/uploads/2022/11/208abdd0ab826ac4f2987c371d4f2947.jpg?resize=320%2C180&ssl=1)
1階のショップでは筒けんも購入できます。
実は各地のおもちゃ美術館さんから筒けんの嬉しいお話を聞くことが最近増えてきまして、行ったことないところも含めて各地を回りたいなあ・・・と思っている今日この頃。
この投稿をInstagramで見る
どなたか呼んでください~ (※心の声)
ちなみに6月23日(日)と8月18日(日)は木曽おもちゃ美術館さんへお邪魔させていただく予定です。
目先では5月11日(土)の道の駅うご「端縫いの郷」さん「筒けん無料体験会」(秋田県羽後町)、5月19日(日)の初夏の海野町まつり(長野県上田市)。こちらでもみんなが友達になるシーンがたくさん見られるといいなと思っています。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
★「筒けん」「左きき用けん玉」 オンラインショップにて販売中!是非チェックしてね!
・筒けんの販売店はこちらでご確認ください
★動画や投稿は Instagram Facebook Twitter それぞれで公開中。