国営アルプスあづみの公園 堀金・穂高地区でのイベントでした
国営アルプスあづみの公園は堀金・穂高地区と大町・松川地区の2箇所に分かれた広大な公園。今回は堀金・穂高地区でのGLOKENさんのイベント「アルプスあづみのけん玉フェスタ」にお邪魔してきました。
こちらは5月の様子。

天気は快晴。コスモスが風にゆれる最高のロケーションでした。

この楽しさが伝わりますか??

広い芝生広場は筒けんパスにも最適!

今回はけん玉師伊藤佑介さんのショーの前に前座として筒けんの技の紹介をさせてもらいました(笑)

そして真打ち登場!先日の東京オリンピック閉会式にも参加されたけん玉師「伊藤佑介」さんです。
五輪閉会式への反響に「泣けた」 出演のけん玉師が明かす思い「庭での練習が以前よりやり易く…」#tokyo2020 #けん玉 #オリンピック #伊藤佑介 #東京五輪 https://t.co/5hW9Ry9ocb
— J-CASTニュース (@jcast_news) August 11, 2021

開放的な場所でのステージはショーも映えます。

拍手と歓声がとてもあたたかい空間でした。やっぱり生のショーはいいですね。

ちなみに、宇宙遊泳は「顔の横」で玉をキャッチしてましたよ!
ショーのあとは伊藤さんによるけん玉教室!

午前、午後ともたくさんの方が参加されていました。

ミニゲームなども盛り上がり、とても楽しい時間でした。

けん玉はもちろん、筒けんも人気♪

むむ?これは伊藤さんと何をしているのやら??

楽しい1日をありがとうございました。

ダマーのみなさんとも交流でき、素晴らしい時間を過ごすことができました。

GLOKENスタッフのみなさま、そしてかかわってくれたみなさま、大変お世話になりありがとうございました。
やっぱりイベント、いいですね。
早くコロナを気にせずイベントができるようになってほしいと心から思いました。
[quads id=1]
★「筒けん」「左きき用けん玉」 オンラインショップにて販売中!是非チェックしてね!
・筒けんの販売店はこちらでご確認ください
★動画や投稿は Instagram Facebook Twitter それぞれで公開中。